顎関節症、くいしばり 歯のかみ癖 TCH

顎関節症、くいしばり 歯のかみ癖 TCH 

顎関節症、くいしばり 歯のかみ癖 TCH 

TCHは、"Tooth Contacting Habit"(歯列接触癖)の略です。上下の歯を"持続的に" 接触させる癖のことです。

顎関節症、くいしばり 歯のかみ癖にお困りのあなた

こんなことはありませんか?

〇 食事の時にあごが痛い。

〇 朝起きた時にあごが疲れている。

〇 マウスピースを付けてもかわらない。

〇 口がまっすぐにあかない。

 

 

世間ではかみ合わせの問題が原因と言われていますが、

本当の原因はそうではありません!

 

実はあまり知られていないのですが、

私たち整体をしている顎関節の専門家はこのように考えます。

 

あたまの歪みが続いて、それに耐えられなくなると

症状となってあごの痛みやあごのしんどさに出てくる。

この場合の根本原因だと考えます。

従来のマウスピースの装着、歯の高さの調整の問題点

くいしばり、かみ癖、はぎしり、顎関節症の原因と考えられていたのが、かみ合わせの問題です。従来では、かみ合わせを改善させるためにマウスピースを作ることや歯の高さを削って調節する方法が取られてきました。

マウスピースの役割は、強いくいしばりから歯を一時的に守るためのものです。顎関節症が起こりやすい状態での長時間の使用により、顎関節を傷めてしまう原因ともなることがわかってきました。また、日常的にマウスピースを使いっぱなしにすることで歯並び自体が変わってきてしまいます。使い続けることでマウスピースを装着した状態の歯並びに変化してしまい、戻らなくなってしまったケースもあります。

歯の高さを少しずつ削って高さを調節させる方法の問題点があります。痛みがあるときのかみ合わせは、症状が出ていないときのかみ合わせと違っている場合があります。腫れたり、痛みのせいでゆがみが生じて高さが変わっているからです。この時にかみ合わせを調節すると、腫れやゆがみが治ったときに歯の高さがしっくりこないことになります。

顎関節の問題の最大の原因は、歯の接触癖(TCH)とわかってきました。

TCHとは歯と歯を合わす癖のことです。

 

自然な状態 安静時に1㎜位わずかに開いている
TCH 安静時に上下の歯の一部、または全部が接している

TCH(歯列接触癖)のひとのチェックポイント

  • 上下の歯と歯がふつうにしていても触っている。
  • 口を閉じている時、舌をしっかりと上あごに当てている。
  • 口を閉じて上下の歯を離してみると違和感がある。
  • 口を閉じたまま歯をくっつけると違和感を感じない。
  • 軽く口をあけて、下あごを左右に動かすことができない。
  • 舌の端に歯形が付いていることが良くある。

それを解消するのが、これからお話しする

あいば健整院のあたまの調整法なのです!

 

これはポキポキする整体ではありません。

また、気功でもありません。

 

この施術は、一言でいうと

【体の回復が早くなるように、痛くない手技で頭蓋骨をもとの整った状態に戻していく整体】です。

 

この整体には他にない3つの特徴があります。

特徴① 立っても寝ても座ってもできるので、今つらい人でも施術可能です。

特徴② 痛くない施術なので体力に自信のない方でも大丈夫です。

特徴③ 同じ整体を20年技術の研鑽をつづけている院長が責任をもって施術します。

TCHが関係する口の中のトラブル

一日合計20分以上の歯の持続的な接触は、からだに大きな負担となります。意識的に力を入れてくいしばると2分でしんどくなります。軽い接触は知らず知らずのうちに長時間化しがちです。短時間のくいしばりより、持続的な歯と歯の接触の方が問題はおこりやすいのです。

  1. 顎関節への負担
  2. 歯への負担
  3. 長期的に歯がすり減る。割れてしまう。
  4. 歯ぐきや周辺組織への負担
  5. 舌の痛み
  6. 噛んだ傷から口内炎になる

あいば健整院は、2007年の開院以来、地域の方々に愛され続けている西宮の施術所です。

 

姿勢の面からみたTCH

噛むことに関係する筋肉に咬筋、側頭筋という筋肉があります。それぞれあごと耳の上にある筋肉です。頭蓋骨にゆがみがある人のほとんどは咬筋、側頭筋の左右の緊張差が見られます。左右均等に調節することはリハビリやトレーニングで改善させるのは困難なことです。

体全体の姿勢に目を移すと、日常生活の下を見ながら目を使う動作が首からあたまの筋肉の緊張を引き起こすと言えます。まっすぐ正面を向いたときと視線を下に落として下向きの状態では歯と歯の当たり方が変わります。下を向いている時の方がより歯と歯が良く当たるのです。

施術中の写真

痛くない、身体の 中心軸を作っていく整体

人にはそれぞれ、身体の歪み方があります。
背骨やのど、おへそやひざの間など、本来なら中心にあるものがずれていたりします。
それにより痛みやしびれ等の不調がでてきます。

では、どうすれば中心に収めていくことができるのか?を調べる方法に、整体でのアプローチ方法を決める検査があります。

検査と説明、施術とお互いに効果の確認を毎回することによって、お身体が良くなっていっている。とわかっていただけるように施術をしていきます。

 

身体の中心を整え、骨や筋肉の司令塔となる神経系統に働きかけていきます

施術中の写真

姿勢を形作るのは骨格、支えているのは筋肉です。
筋肉に力が入ったり脱力したりするのは神経の働きです。

私の行う整体では神経の命令系統に着目しています。
骨格や筋肉に力をかけて矯正を行わないのです。

痛くないようにお体に触れていき、神経にアプローチすることで姿勢を制御する働きを取り戻すことが出来るようになります。

だれが見ても姿勢が良くなった。とわかる整体です。

あいば健整院がこころがけていること

  • 症状ばかりを見ないでご来院者さんの日常を聞くようにしています
  • 毎日が楽に過ごせるようにご一緒に考えていきます
  • 身体を正中に整えます

回数を重ねるごとに良くなることを 楽しみにしていてください

痛みを起こしてしまっているお体を良くしていくわけですが、立つ、座る、寝る。 といた日常の所作から美しくなっていきます。

お身体が良くなってくると、周りの方から姿勢が前と違って良くなったことを言われるようになります。
その時期になると初めの来院時の症状もよくなりますが、一日の疲れ方が前とは違っています。

良く休めるようになりますし、数年来味わっていなかった調子の良さを実感される方も多いものです。

これが整体でお身体を治し、姿勢をただしていくことの本来の目的でもあります。

整体でのTCH習慣の改善方法と症状の対処

鏡でお顔の左右の差を比べてみると多くのことが見つかります。

  1. 口角の高さの左右差
  2. 口の開き方がまっすぐにならない。
  3. あごのラインに左右の違いがある
  4. 耳の高さ、頬の左右の違い

身体の姿勢をみることで治すといい場所が見えてきます。

  1. 肩の高さの左右差
  2. 首の傾き、片寄り
  3. あごが前に出ている
  4. あばら全体の歪み

他にもあげたらたくさんあり、人それぞれ治さないといけない箇所は全くと言っていいほど違ってきています。また、同じ人であっても日によっては重点的に見ていかないといけない場所も変わります。

 

それぞれの場所を左右の差をそろえていくことで症状そのものが改善していきます。もちろん、姿勢が良くなることで歯と歯の当たる癖を直すことも改善しやすくなります。

 

当院ではこのような問題にも注力しています。お悩みの場合はどうぞお問い合わせください。

多くのの患者さんは一回目からあごの痛みやかみ合わせが変わっていくことを

実感されます。

 

私たちの施術は、あなたの頭の(歪み方のくせ)を(整った状態に維持する)ことを目的としています。

このことにより、(頭の形とあごの動き)が良くなります。(口のあき方)が良くなるとひざの症状も改善していきます。

他所でよくならなくて、当院を訪れた患者さんの多くは、(あたまの形をしっかり整えると、思っていた以上に楽になった。)と次に来院されたときに喜んでくれます。

 

症状が改善することであなたは、もう痛みに悩まされることなく、したいことを思う存分にできるようにこの先が変わってきます。

 

あなたが一日でも早く、調子のよい状態が維持できるように、ぴったり合った施術をしていきますからいっしょに頑張っていきましょうね!

 

お問い合わせはLINEかお電話でのご連絡をお待ちしております。

当院のソフトな整体で、 身体はこのように変化します。● 身体の形が正しく整えられます ● 動ける体になります ● 痛みやしびれを出さなくても よい体になります

また、整体を続けていくことで、将来的にはこのように生活が変化していきます。

  • 早く痛みやしびれが良くなります
  • なかなか治らなかった症状が良くなります
  • 歩きやすくなり、姿勢も良くなります
  • 肩が開いて呼吸が深くできるようになります
  • 寝られるようになり、回復できるからだ、元気になります
  • 朝起きてすぐに活動できるようになります
  • 夜中に痛くて目が覚めることもなくなります
  • 若返ります。同窓会で聞かれたりする方もいます
  • 自分のからだは治る力があると自信が持てるようになります
  • 健康でいられる年数が伸び、健康寿命が長くなります
  • 体との向き合い方を理解することができるようになります
  • 自分の一生の体について自信が持てるようになります
  • 私が良くなることで家族みんなが喜びます
  • 姿勢が整うことで再発が起こりにくい体になります

初回限定特典のご案内

院長写真

整体を受けるのが初めての方、紹介されたけど、不安な方などいらっしゃるかと思います。

痛みをがまんして時間ばかり過ぎてしまってもいけません。
迷われている方の背中を押させていただく目的で、初回の料金を以下のようにさせていただきます。

早く良くなっていただきたい。 私からの気持ちだと思ってください。

【初回限定特典】全身矯正の通常初回価格6,500円が4,500円

※始めて来院される方は、施術の質を維持するために1日2名様までの限定とさせていただきます。

 

施術料金

全身(スタンダードコース)…4,500円

※初回のみ、カウンセリング料・検査料を含めた 初見料2,000円が別途必要です。

施術中の写真

痛みやしびれ、姿勢のお悩みなどからだ全体の問題をトータルに良くしていく目的の整体となります。

お客様の声

阪急西宮ガーデンズ から歩いて30秒