骨粗鬆症からはじまる腰椎圧迫骨折
骨粗鬆症は場合によって、腰と背中の痛みの原因につながります。骨粗鬆症がひどくなると、腰椎圧迫骨折に発展することがあります。寝返りができないくらいに痛くなったりします。ちょっと転んで尻もちをついたり、急に勢いよくくしゃみをしたり、乗っている車がはずんだ拍子に腰にショックが加わったり、さまざまな理由で弱くなった背骨はつぶれて圧迫骨折を起こしてしまいます。
圧迫骨折から姿勢の悪化が起きることがあります。
圧迫骨折を起こした背骨は横からみて、均等につぶれることはあまりなく、背骨側よりおなか側がつぶれてしまうことが多いです。横から見るとくさび形に変形が起こります。圧迫骨折を起こすとただでさえ、猫背の方がさらに前傾姿勢がひどくなったりします。
圧迫骨折の予防
骨粗鬆症の予防として骨量を増やすように食事や運動に気を付けることは大切なことです。骨量が少ない場合は、少しでも骨量が増えるように努めることが必要です。
圧迫骨折を防ぐために骨量を増やすことだけでなく、猫背や姿勢の悪さを改善させることが実は大いに役に立つのです。
整体で圧迫骨折が楽に、予防にもつながります。
整体で猫背を改善させることはもっとも得意な分野と言えるでしょう。簡単にいいますと、おなか側にある腹筋の力が抜けるようにします。そして背中にある背筋に力が入るようにして、お身体の左右のバランスも均等になるように整えることをします。。
猫背を治すことによって、圧迫骨折の予防にもなり圧迫骨折の痛みに関しても傷めている箇所にそれ以上の圧力がかかることを防ぐことができるのです。結果として痛みも早く回復することができます。

整体を受けるのが初めての方、紹介されたけど、不安な方などいらっしゃるかと思います。
痛みをがまんして時間ばかり過ぎてしまってもいけません。
迷われている方の背中を押させていただく目的で、初回の料金を以下のようにさせていただきます。
早く良くなっていただきたい。 私からの気持ちだと思ってください。
※始めて来院される方は、施術の質を維持するために1日2名様までの限定とさせていただきます。
お電話ありがとうございます、
あいば健整院でございます。