ソフトな調整であごは楽になります。
あごを治すためには強い矯正が必要だと思っていませんか?実は強い力を傷めた場所にかけてしまうと体は危険を感じて力が入ってうまくいきません。もしくは余計にダメージを加えることになるのです。
あごの関節を治すためには最適な“圧”があることをご存知ですか?
あごを治すために頭蓋骨の形を整えます。
実はあごの骨は耳がある骨(側頭骨 そくとうこつ)からぶら下がっています。顎関節症の方の耳の左右の位置を見てみますと、高さが違っていたり前後の出方が違っています。この左右の差が側頭骨とつながるあごの関節にトラブルを起こすと考えられます。
耳のある側頭骨は上には頭頂骨、後ろには後頭骨、前には蝶形骨という骨に囲まれています。それぞれを“最適な圧”で微調整することで側頭骨の位置が整います。耳の高さも左右でそろうわけです。
側頭骨から下につながるあごにも無理な力がかからなくなるので、あごも楽になります。
次に下あごも最適な゛圧”で調整します。
下あごの周りの骨の位置が整えられると、痛みの出ている場所を直接整えやすくなります。そっと触れるくらいの力で痛みのない場所に戻り顎関節もより楽になります。そうすることで見た目にもあごのラインがスッキリします。
顎関節症は歯の高さとは関係ないと言えます。
顎関節症を歯を削って高さをそろえることで治す。という考えもあります。それをするのは最終手段と考えて、安全なそっと手を触れるくらいの最適な“圧”で頭全体の形を整える整体を先に行うことをおすすめします。それで良くなれば、歯を削ることもしなくて済むわけです。あごでお悩みでしたら、当院にぜひご相談ください。

整体を受けるのが初めての方、紹介されたけど、不安な方などいらっしゃるかと思います。
痛みをがまんして時間ばかり過ぎてしまってもいけません。
迷われている方の背中を押させていただく目的で、初回の料金を以下のようにさせていただきます。
早く良くなっていただきたい。 私からの気持ちだと思ってください。
※始めて来院される方は、施術の質を維持するために1日2名様までの限定とさせていただきます。
お電話ありがとうございます、
あいば健整院でございます。