姿勢の問題から起きるストレートネック
スマホにパソコン、長時間の作業や勉強など下を向いて行うことを来る日も来る日もしていることでいつのまにかストレートネックという評価を受けるかたがたくさんいらっしゃいます。ストレートネックの典型的なお悩みをあげてみます。
- 猫背であごが前に出がちである。
- 肩こりがひどく首までガチガチになっている。
- スマホやPCなどの作業が苦痛になってきた。
- 天井が向きづらい。
- 首を回しづらい。
- 姿勢も悪く手がしびれだした。
レントゲンで自分の首を見せてもらうと確かに写っている首の骨の配列はまっすぐに見えます。首が悪いから首を何とかしましょう。というのが従来の対処法だったと思います。これでストレートネックが良くならない方は、ほかにもっといい方法がないかと探しています。
ストレートネックの方の共通する特徴
ストレートネックの方に良くみられる姿勢の上での共通部分をあげてみます。
- 腰に自然な前弯が見られない。
- 肩がすぼまり、猫背にみえる。
- 呼吸が浅い。
- あごが前に出て上目を使うように見ている。
- 目が疲れ、くびの後ろ側がよくこる。
人それぞれ違う原因と症状
ストレートネックの方の治さないといけない点は、人それぞれ少しずつ違います。腰痛や肩こりといったほかの症状と同じで始まった原因や特に気になる症状が人それぞれ何通りにもわけられるのでそ、の人に合わせて対処しないといけないのは当然です。
首をけん引する。首を念入りにもむ。などという方法はあいば健整院では一切しません。ストレートネックになってしまうようなお体にかかる負担をなくしていくようにするからです。姿勢の上での問題を整えて、ストレートネックではない姿勢に戻していくことをしていきます。
ストレートネックの方の見るべきポイント
- 腰の前弯の様子
- 胸椎の自然な後湾
- 斜角筋、肩甲挙筋の緊張の左右差
- 第七頸椎
- 後頭下筋群の緊張
- 上部頸椎
ストレートネックの方のすべてと言っていいほどの人が上記の1~6の場所が調整しないといけないポイントになっています。お身体や姿勢を治す中で整う場所なのでチェックをしていきます。1~6の場所が問題のない状態に近づくにつれてストレートネックから来るお悩みが減少していきます。
これまで申し上げたように、ストレートネックのお悩みの問題や、姿勢の上での特徴が当てはまるようでしたら、当院にぜひ一度ご相談ください。

整体を受けるのが初めての方、紹介されたけど、不安な方などいらっしゃるかと思います。
痛みをがまんして時間ばかり過ぎてしまってもいけません。
迷われている方の背中を押させていただく目的で、初回の料金を以下のようにさせていただきます。
早く良くなっていただきたい。 私からの気持ちだと思ってください。
※始めて来院される方は、施術の質を維持するために1日2名様までの限定とさせていただきます。
お電話ありがとうございます、
あいば健整院でございます。