※写真の補正はしていません。そのままのお写真です。


※初回のみ、カウンセリング料・検査料を含めた 初見料2,000円が別途必要です。
痛みやしびれ、姿勢のお悩みなどからだ全体の問題をトータルに良くしていく目的の整体となります。


Q. 整体は痛くありませんか?
A. 当院は、痛くなく施術することを得意としております。 不快な痛み、身体にとって危険な感覚は身体を硬直させてしまい、整えていく目的を達成することができなくなります。 安心できる触れ方によって、最大限からだの治癒力を引き出すことができるようになります。
Q. どんな人が施術しますか?
A. 東洋医学(鍼灸師)の国家資格をもつ、この道28年の院長 相場壬雄(あいばじんゆう)が責任をもって施術いたします。
Q. マッサージをしてくれるのですか?
A. マッサージは身体の中心から手足の末端に向けて揉んでいくわけです。当院の整体では、身体の正中ラインを作っていくという目的なので、マッサージをすることはありません。
Q. 一般的な整体とどう違うのですか?
A. 慰安目的、娯楽目的ではなく、からだを良くしていきたい方のための整体になります。
Q. 施術は一時的な効果なのですか?
A. 整えるという意味ではかなり長い時間、身体に波及していきます。 一回で症状が全部取り切れるわけではありませんが、1回施術しただけでも2か月後でも身体の歪みがある程度は良くなっています。



あいば健整院は、2007年の開院以来、地域の方々に愛され続けている西宮の施術所です。


整体を受けるのが初めての方、紹介されたけど、不安な方などいらっしゃるかと思います。
痛みをがまんして時間ばかり過ぎてしまってもいけません。
迷われている方の背中を押させていただく目的で、初回の料金を以下のようにさせていただきます。
早く良くなっていただきたい。 私からの気持ちだと思ってください。

※始めて来院される方は、施術の質を維持するために1日2名様までの限定とさせていただきます。
片頭痛でお困りのときよくあること
- あたまが脈打つように痛い
- 頭痛がはじまると数時間から2~3日続く
- うるさい音や光が苦手でじっとしていたい
本当の片頭痛の原因
世間では片頭痛は疲れやストレスが原因と言われていますが、
本当の原因はそれだけではありません!
実はあまり知られていないのですが、
私たち頭痛の整体をしている痛みの専門家はこのように考えます。
あたまや顔の歪みが強くなると左右の三叉神経の差が広がり、片頭痛がいつもより起きやすい状態になる。
このことが、原因の一つになっていると考えます。

片頭痛で困ること
片頭痛の特徴としてあたまが脈打つように痛みだすことがあげられます。吐き気や嘔吐などの不快な症状がある点も特徴です。
片頭痛の発作がおきると、数時間から2~3日つづいて、あたまを動かしたりするとひどくなるのでじっとしていたい気分になります。
片頭痛が起きてしまうと、その日一日憂鬱で物事がはかどらなくなってしまいます。ひどい場合は寝込んでしまうこともあります。

片頭痛のメカニズム
頭痛によく関係している神経は、耳の前からはじまる三叉神経と言われています。左右にあるので顔の歪みがひどくなると三叉神経も刺激を受けます。
顔のゆがみが起きるひとつの原因はあたまに集まった血液が首から上にとどまって、戻りにくい状態になることです。
軽いちからで顔とあたまの歪みを整えると、あたまの血液が必要なだけからだに戻ってくれます。
あたまの左右の差が治まってくると、三叉神経からの頭痛も楽になります。

やさしい力加減の秘密
頭蓋骨の中の圧力(脳圧)は成人で60~150mmH2Oほどあります。血圧より高いくらいです。あたまの内側から頭蓋骨を外に押し出す力にもなります。
この頭蓋骨を外に押し出す力を使うことで、頭蓋骨のズレは矯正されます。これをちょっと強い力で行うと身体に力が入ってしまい、目的を果たせなくなり良い結果は得られません。
これらの理由から、あいば健整院では手を添えるくらいの力加減で頭蓋の調整を行っております。

頭蓋骨のずれをなおすことができる
偏頭痛になれば、頭痛薬があります。さまざまな処方薬がありますが、頭蓋骨のずれを治すことにはなりません。直接、頭蓋骨のずれをやさしい整体法で矯正していくと根本的に頭痛の原因を良くすることができます。

すぐに病院で見てもらわないといけない頭痛
頭痛にはさまざまな原因と症状があり、緊急を要する場合とそうでないケースをわけておかないといけません。脳血管障害や出血などの危険な痛みもあります。今までにないくらいの頭痛や経験のないような意識障害や吐き気などがありましたら、病院で見てもらう必要があります。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
「顔の歪みが気になるので、顔と頭の調整をして出して頂いています。
終わった後は顔が引き上がり若返った気になります(笑)
痛くないしそっと触っているだけなのに、本当に不思議です。
ありがとうございます!」
大阪市 50代 女性 Iさま
「体が疲れていると、声が出なくなったり、鼻の通りが悪くなったり、目が小さくなったりします。
施術をしていただくと目はぱっちり、鼻は気持ちよく通り声もスムーズに出るようになりました。
初めて行った時、施術が優しすぎるので本当に大丈夫か心配になった位でしたが、これらの結果が出たので驚きました。
以来、遠くに引っ越ししてもこちらにお世話になっています。
院内も、木の温もりがある居心地の良い空間で癒されるのでオススメです。」
豊中市 40代 女性 Mさま
「あいば健整院では痛くないただ手を添えてもらうくらい優しい整体をしてもらいました。
顔や頭の誇張を改善することで小顔にもなることもできました。
今まで顔の右側が左側に比べて少し膨らんでいてずっとコンプレックスだったのですが、いちどあいば健整院に行っただけで頭や顔の誇張を改善してもらったら、まさかの小顔にもなれてすごく嬉しかったです。
先生は男性の方でとても穏やかで話しやすいですよ。」
高槻市 40代 女性 Yさま
「歯の治療後から顎の痛み、こめかみの痛みが始まり、首、肩、背中にまで広がって、痛みはまるで鉄の輪をかけられ、それが縮まって締め付けられているようでした。
歯科に行っても原因ははっきりせずマウスピースを作るよう言われ、耳鼻科に行っても痛み止めの薬を出されました。
この先この状態が治るのだろうかと、不安で辛い時期を過ごすことになりました。
そんな時あいば先生の頭蓋骨矯正というのを知り、すがるような思いで伺いました。
耳の高さ、目の位置のずれを指摘され、顎のゆがみ、喉のずれと順に施術してくださいました。
根本的な痛みの原因を告げてくださり、治りますよと言ってくださった時は、心底ほっとしました。
4回目の施術の後には、痛み、違和感がなくなり、家族も本当に喜びました。」
西宮市 30代 女性 K様
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。


整体を受けるのが初めての方、紹介されたけど、不安な方などいらっしゃるかと思います。
痛みをがまんして時間ばかり過ぎてしまってもいけません。
迷われている方の背中を押させていただく目的で、初回の料金を以下のようにさせていただきます。
早く良くなっていただきたい。 私からの気持ちだと思ってください。

※始めて来院される方は、施術の質を維持するために1日2名様までの限定とさせていただきます。

- 完全予約制
- 身体のバランス調整に徹しています
- 痛くない、安全な施術
- 施術は院長が一人で責任をもって行います



また、整体を続けていくことで、将来的にはこのように生活が変化していきます。
- 早く痛みやしびれが良くなります
- なかなか治らなかった症状が良くなります
- 歩きやすくなり、姿勢も良くなります
- 肩が開いて呼吸が深くできるようになります
- 寝られるようになり、回復できるからだ、元気になります
- 朝起きてすぐに活動できるようになります
- 夜中に痛くて目が覚めることもなくなります
- 若返ります。同窓会で聞かれたりする方もいます
- 自分のからだは治る力があると自信が持てるようになります
- 健康でいられる年数が伸び、健康寿命が長くなります
- 体との向き合い方を理解することができるようになります
- 自分の一生の体について自信が持てるようになります
- 私が良くなることで家族みんなが喜びます
- 姿勢が整うことで再発が起こりにくい体になります

- 確実に少ない回数で回復します
- 慢性化しないうちに良くなります
- 早く調子のよかった日常に戻ることが出来ます
- 心配ごとや必要のないストレスがなくなります
- 自分の身体の回復力や使い方を知ることが出来ます
「寝違えでも今まではもっと早く良くなっていたのに…」
「今回の腰の痛みは今までとは違っていて、1か月たっても全然良くなる気がしない…」
「肩こりも湿布を貼っていたら治るはずだけど、今度の肩こりは何か違うと思う…」
「こんなに長い間痛かったので、本当は治るとも思えなかったのです…」

あいば健整院に来院するきっかけとなった出来事をうかがいますと、上記のようなお話をされる方がいらっしゃいます。
痛くなってから、おかしいと気が付くまでに1週間から10日くらいの方が多いです。
実は、腰でもひざでも肩でもこの時期に来院されると、もっとも少ない回数で回復できます。

それでも頑張ってしまうのが私たちです。
忙しいし…、我慢すればいずれ治るかも?もっとちゃんとストレッチしなくちゃ…。すぐに治りそうにないから…。などとついつい治そうと思い立った気持ちを先に延ばしてしまいがちです。
悪化していく症状と治そうとしているお体は綱引きをしている状況だとお考え下さい。

調子のいい時、元気な時、症状が軽い時は治そうとする力もよく働いてくれて自分の力で少しずつ回復するのが普通です。
反対に調子のよくないとき、症状がひどい時には治そうとする力が及ばず、悪化していく症状の方が勝ってしまいます。
そうするとだんだんひどくなって、痛みが定着して症状は慢性化してしまいます。
この時点で通院を始めると、やはり回数も初期の状態と比べてみるとかかってしまいます。
ここのページを読まれているあなた様にも早くより少ない回数で良くなった!と実感していただきたいのです。
思い立ったが吉日、できるだけ早く施術を開始されることをわたしからもお願いします。
自律神経に届く施術──呼吸と連動した唯一の当院の手技

「触れるときに、呼吸や方向ということをこだわってお体に触れる人はあまりいないと思います。それは私たちの業界の治療家でもごく少数になります。」
「人に触れられた時に心地よい。と感じたりなんだか違うな。と思った経験はありませんか?」
実は、私が23年以上同じ手技療法を学んでいた経験から理解したことがあります。
それは人の呼吸で触れるときと手を離すときの呼吸を同じにしないといけない人、逆にしないといけない人があるということです。
全部で8通りあり、すべての人の触れ方は以下の8通りに集約されます。
法則
〇必ず人の体は右半身と左半身の触れ方、離し方は逆になります。同じになる人は存在しません。
〇上半身と下半身が逆になるタイプ
〇上半身と下半身が同じになるタイプ
〇身体の表側と裏側が逆になるタイプ
〇身体の表側と裏側が同じになるタイプ
〇触れる呼吸と離す呼吸が同じになる人は「順」触れる呼吸と離す呼吸が逆になる人は「逆」になります。
実は、このことははっきり区別して施術をしないとお身体を正確に整えることはできないのです。
当院ではそれぞれのパターンをしっかり検査して毎回の施術で今日はどのパターンの呼吸で施術しないといけないかを調べてから施術に入ります。
そうすることで身体全体が呼吸と動かすことの連携が取れて軽やかになっていきます。
当院の施術は軽くさわっているだけだけど身体が楽になっていく…。こう表現されますが、秘密はここにあります。
タッチするときの呼吸がわかることで、動かすときの呼吸も正確に割り出すことが出来ます。
日々施術をしているときに私はこの法則を発見しました。この呼吸での触れ方を実践しているのは僕の師匠と仲間の先生だけです。
自律神経にアクセスする方法は呼吸を正しく使うことです。呼吸を正確に見極め、自律神経の調整に役立てている当院に是非ご相談ください。


この記事を書いたのは、27年の施術歴を持つ院長です。75000人以上の施術実績を有し、兵庫県西宮市で整体院を開院しています。みなさまの気持ちによりそう丁寧な施術をモットーとしています。所有国家資格 はり師第121595号 きゅう師第121511号 平成14年4月16日交付
お電話ありがとうございます、
あいば健整院でございます。